水島治郎教授、第38回「石橋湛山賞」受賞

本新領域研究分担者(計画研究A02)の水島治郎教授が執筆した『ポピュリズムとは何かーー民主主義の敵か、改革の希望か』(中央公論新社、2016年12月刊)が、 第38回「石橋湛山賞」(石橋湛山記念財団主宰、東洋経済新報社、経済倶楽部後援) を受賞し、10月2日、授賞式が行われました。
詳しくは、以下のリンクよりご覧ください。

第38回「石橋湛山賞」受賞作決定

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000004767.html

石橋湛山賞 第38回受賞:水島治郎氏

http://www.ishibashi-mf.org/prize/38th.html