文部科学省 科学研究費補助金
新学術領域研究(研究領域提案型)
平成28年度~32年度
新学術領域研究「グローバル関係学」

グローバル秩序の溶解と新しい危機を超えて
関係性中心の融合型人文社会科学の確立

トップ | お問い合わせ | サイトマップ | English Top Page

  • グローバル関係学
  • 総括班・国際活動支援班
  • A01
    国家と制度
  • A02 政治経済的地域統合
  • B01 規範とアイデンティティ
  • B02 越境的非国家ネットワーク
  • B03 文明と広域ネットワーク
トップギャラリー「グローバル関係学」公募研究者報告会(2日目) 動画

「グローバル関係学」公募研究者報告会(2日目) 動画

2021年2月16日(オンライン開催)
1日目の動画はこちらから

ツイート
発表者
ヘーゼルハウス・ヘラト(筑波大学)
「越境的合流―ヨーロッパの難民問題」
討論者
松尾昌樹(宇都宮大学)
発表者
松本尚之(横浜国立大学)
「関係学的視点に基づく協同調査の可能性:東アジア=アフリカ間の人の移動を事例として」
討論者
松尾昌樹(宇都宮大学)
発表者
岡野英之(近畿大学)
「越境的非国家ネットワークの研究-シャン人による武力闘争・NGO/CSO・違法薬物(タイ)」
討論者
落合雄彦(龍谷大学)
発表者
牧野冬生(駒沢女子大学)
「カンボジアの慰霊の空間と『共通の当事者性』の理論化に関する学際的取組」
討論者
辻上奈美江(上智大学)
(修正した動画を掲載しました。(3/21))

酒井啓子(千葉大学 グローバル関係融合研究センター長)による閉会のご挨拶です。

「グローバル関係学」公募研究者報告会(1日目) 動画

「グローバル関係学」公募研究者報告会開催のご案内

Copyright (C) Relational Studies on Global Crises All rights reserved.
本サイトに掲載されている写真の無断使用を禁じます。

千葉大学・グローバル関係融合研究センター内事務局
〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33
Tel: 043-290-2334 E-mail: glblcrss@chiba-u.jp